平日昼に集う中年達

先週に引き続きY江先生と桜ケ池でトレーニング。二人でユルユルと思っていたが、平日に他人が登ると聞くと我慢できない人が二人、仕事を休んで参加。

12月とは思えない暖かい陽射し下、怪しげな大人達の歓声が響いた。私は左可動壁の11b2回、c1回、12a3回、b1回計7便。計画通り。来週は9便の予定。

15時ごろジムに戻って軽く掃除。夕方、北日本新聞02(ゼロニー)の取材を受ける。冬に気軽に楽しめるインドアスポーツの特集だとか。1月の02(ゼロニー)に掲載されます。

水曜クラブ12月

近場の岩場はシーズンオフとなり、これからの水曜クラブは小遠征。今回はフクベ。メンバーはM田、Sボー、そしてO谷。暖かく楽しいひとときであった。今日の自分は4級4本プラス5~10級3本。一日に4級6本とか3級4本とか、そんなのを週一で2~3回繰り返すのが1級から初段を登る、自分に合ったトレーニングのような気がした。

フクベ009.jpg

初・笠置

12月6日噂の笠置。メンバー、Tっキー&校長。10時すぎ現地に到着するが、ノートには8時一番乗りでOっしーの名前が。前日の雨で岩や下地はすこし湿りぎみ。大きな岩がボコボコあって驚く。車から降りる時、ここ数週間なんともなかった腰が痛くなり出鼻をくじかれる。したがって4級、10級を1本ずつ登ったのみ(まあ痛くなくても結果は同じだろうけど)。Tっキーが初段+を落とすところをカメラの動画に収めた。

初めてのエリアで土地勘が無く、後発のY江隊とも合流できなかったが、大体のボルダーの場所はわかったので次回は迷わず目的の岩に行けるはず。

帰宅して翌日、ホームセンターで車のシートに座った時に腰を保護する低反発クッションを買った(980円)

 

 

トレーニングモード

4日金曜日10:00~14:00 桜ケ池でYエ先生に稽古を付けてもらう。可動壁左の5.11b、5.11c、5.12a(赤)各2回。トータル6回位テンションorフォール。来週木曜もここでお稽古。テンションorフォールの数を押さえ、5.12b(緑)にも触って、計7便出したい。

このあと15:00~17:30ゲッコーで近所の子どんどま(富山弁)と楽しむ。夕方から夜にかけてもギャルのビジターや会員の人が訪れにぎやかな週末。

土曜は日中は家の事などしたいので早朝ランニング。5:30~7:30、120分LSDを消化。

無理せず少しずつトレーニングを積み上げていくのだ。

明日はTッキー、S沢校長と初カサギの予定。

水曜クラブこれから

早いものでもう12月。水曜クラブは青海の岩場へ。前日からの快晴にも関わらずしみ出しでべちょべちょ。あきらめて雑穀へ。しかし電話で確認すると、藤橋のゲートも閉まっているとのことで、目的地をさらに城端に変更。昼ごろ到着。5.10、5.11のべ5本登る。日があたると暑い位だったが、夕方日が陰ると寒かった。

さて来週からの水曜クラブはどうしよう。天候が悪ければ城端、良ければフクベ、芹谷、佐久あたりが候補。

 

本日(12月3日)から、きちんと自分でプログラムを組んでクライミング、ランニングのトレーニングを再開する。左手薬指が少し痛いこと以外、現在故障箇所はない。

現在決めている目標はクライミングは冬の間にボルダー1級1本、リードで5.12を1本登ること。ランニングは来年3月の能登マラソン3時間40分位、7月の富士山完走。

12月、1月のトレーニング基本線はクライミングは週1で城端リード、日々のゲッコーでのボルダー、水曜クラブ、遠征2回位。ランニングは20kmロング走、2時間LSD、5~10kmのレースペース走。

さっそく初日は20kmロング走を消化した。いい感じである。

 

O森くんからリンゴが届いたよ

10年近くに及ぶ、長い大学生活と富山の生活を離れ、現在松本で蘭方医の修行をしているO森くんからリンゴが届いた。

おいしそうな真っ赤なりんご。この赤は医術に注ぐ君の情熱の赤だ!

目指せ平成の緒方洪庵、松本の赤ひげ。

ゲッコーメンバー全員で応援しているぞ。

仕事が落ち着いたらまたクライミングへ行こう。

さっそくいただきます。

ジムに来られた方はお一つ召し上れ。

りんご 002blog.jpg

今年最後の雑穀か?

今週の水曜クラブ、午後からの晴天を期待して雑穀へ。

希望に反して岩はかなり濡れていた。ジョーズになんとか登り(一部エイド)、トップロープをかけて、Mだ、Sぼー、Nとみ、Kばちゃんに遊んでもらう。気温が高いのが救いだった。

今年は本当によく雑穀で登らせてもらった。県外への遠征は来年も月一位になると思うので、雑穀通いが続きそう。来年はスーパークラック、サワコを今年のジョーズ、不二越みたいに何回も登るのが目標。今年できなかったオール・ナチュプロでも登りたい。

雑穀のシーズンはほぼ終わり。冬の間、いかに調子を維持し来シーズンにつなげるかが富山クライマーの課題。ゲッコーに通って来年のさらなる飛躍のために、パワーと技術を磨きましょう!

桂台のゲートは、行きは閉まっていたが、帰りは何故か全開になっていた。

 

 

蓼科逍遥

年に一度の蓼科温泉。

八ヶ岳や南アの峰々を眺めながら、ゆっくりと温泉に浸かり、旨いものを食べ、友と語らう。

編笠山の裾野から望む甲斐駒や北岳。富士山に来年の健闘を誓った。

蓼科 049blog.jpg

蓼科 017blog.jpg

冬近し

 20日金曜、Gア自然学校のMや氏、Wた氏と雑穀へ。早い話だが、来秋!のクライミング教室の下見。桂台のゲートは閉鎖、すぐ上まで雪が来ていた。川の石に腰掛けて昼食をとりながら談笑。尻が冷たい。

帰りパラスクール事務所に寄ってしばし談笑。Dックスの新製品の話など聞く。

ジムへ帰って夕方、子供の金曜トップローピング。上達の速度に驚く。お母さん曰く、「子供は金曜が待てない」。今は登りたくてしょうがないようだ。まあ、押さえて押さえて。

その後集まってきたゲッコーメンバーと談笑。みんな、ストーブの周りから離れない。

寒い中縮こまって談笑ばっかりの一日であった。

子供は元気

18日も昼過ぎから5,6歳の子供4人をトップロープで遊ばせる。ロープにぶら下がってもまだまだ頑張るという子もいれば、もう恐いから降りるという子もいる。いろんな子がいるがとにかく元気。おじさんは寒くてストーブの所で一服したいのだが、なかなか休ませてもらえなかった。

午前中は「剱岳 撮影の記」を観てきた。木村監督やスタッフの情熱が伝わってきて、自分もジムやクライミングに頑張るぞ、という思いを強くした。

ロストアローのカタログに松本のお医者さんが出ているというのでさっそく入手。かなりのアップ写真。これで顔が出ていたら○○○だったのに…。映画でも、カタログでも、ちょっとメジャーなところに知人や友人がでてくるのはなんだか嬉しい気持ちになる。