今年もあとわずか

 いろいろあった年だけど、1年かけてようやく体調が元にもどりつつある感じ。

一昨日(月曜)はO谷さんと越路トンネルを2往復(10.48km)走って、火曜は県総クロカン10.5km 走って、今日は将棋魔王と1年7ヶ月ぶりに松本のジムに行ってきた。久々にボルダリングして心地よい疲労。

今年1月の捻挫のおかげで、普通に走れたり登れたりするありがたさを実感できたし、ゆっくりとトレーニングし上達をあせらない心の持ち方を学んだ。

どんなことが起こっても全ては自分のためになっていると思いたい。

グラビティーリサーチ

12月2日~4日、大阪なんばのグラビティーリサーチというジムにてインストラクター講習。

好日山荘が運営する大きなジム。総曲輪とか中央通りに活気が戻って、それをさらに大きくしたような、なんば千日前通りにある。周囲にはお好み焼屋やたこ焼き屋、居酒屋が多く、その並びのビルの内部にこのような巨大ジムがあるとは、にわかには想像できない。

 今回も講習は充実したものだった。ビレーの正確なやり方、人工壁でのレスキューなど、自分では正しいと思っていて実は間違っていたことを、鋭く指摘してもらった。

今年は酷い捻挫で始まり、クライミングやランニングは思うようにできず、体力もかなり落ちてしまったけれど、フリークライミングインストラクター検定を受けて、非常によい刺激になった。これを自分のクライミングやゲッコーの運営に生かしたい。

11月23日(土)、24日(金)のゲッコー

 土曜日は金曜に登れなかった課題のリベンジに、キッズが参上!ゲッコーキッズの最強を争う小6女子2名。

前日たっぷりと登り、土曜の午前中はボーリングをやっていたと言うのに…。

この無尽蔵の体力は、いったいどこから出て来るのか?

13時半ごろから18時半ごろまでほとんど動きっぱなし。

課題も3本作る。ピンク12番、黄色9番10番。まだ家に帰りたくないとおっしゃるのだが、もう暗くてお家の人も心配しているよと、無理やりお帰りいただく。今は先生すごい!などと言われているが、ヤラレルのは時間の問題。このまま続けてくれればね。

日曜はクライミングは初めてという女性4人グループ。

ピンク10番と近所の小学4年生用に作った課題を登っていただいたが、あとは少し難しそうだった。

せっかくゲッコーに来ていただいて2本ほどしか登れないお客様が最近多いので、もう少し登れる課題を増やします。

 

 

近況

10月26日(土)27日(日)小諸市でガイド協会のファーストエイド講習。ファーストエイドの基本を学んだあとロールプレイ練習。何事も日々の反復練習。紅葉と浅間山が美しかった。

11月7日(木)フリークライミング・インストラクター検定の筆記試験で東京へ。感触は微妙。久しぶりにKファテとかKモシカを廻り目の保養。相変わらずの東京の人の多さに疲れる。

あとは12月大阪のジム講習と伊豆城ヶ崎、城山でのレスキュー講習。

10月は偏頭痛に悩まされ未だ治らず。プラスしてここ1週間は風邪で喉をやられている。

そんな中、10月は何とか130km以上走った。11月は現在41.5km。目標は月間150km以上。

体調整えて、元気だして行こう!

鳳来・鬼岩2013年2回目

 5月8日以来の鬼岩。メンバーO井、局長。

天気予報は晴れだったが、鳳来は曇りのち雨。しかしかぶった岩はしけっぽいものの、クライミングは大丈夫。

 昨年秋から着手している「猫シャク」にトライ。今日も4トライしてだめ。気持ちが頑張ることを拒絶している。これじゃー満足感は得られない。

それに引換え、O井君、局長は頑張って成果をだしていた。

局長は「姫のウォームアップ」「めばえ」をそれぞれRP、オンサイト。

O井君は本日4トライ目でみごと「ジェットシューター」をRPした。

ついつい「俺も年だなー」と弱気になってしまう自分を何とかなだめすかして、もうちょっと元気をだしたいものだ。

子供いっぱい

 10月20日(日)9:30~11:30、老田小学校3年の子供達が23名とその父兄がゲッコーへ。

総勢50名ほど。トップロープ課題とボルダー課題3つを体験していただく。

局長が手伝ってくれて助かった。

熱心にトライし続ける子、飽きてふざけて駆け回る子、いろいろいて面白い。

「自分の人生でクライミングとはクライミング文化とは何ぞや?」とか「何とかジムを維持しなければ」といったことばっかり考えている凝り固まった自分だが、子供達とかクライミングを始めて間もない人たちにそんな理屈は関係ないんだろうな。

 クライミングを始めた頃を思い出し、それをジムや自分のクライミングに反映していく、ゲッコーのあり方自体も少しずつ変えていく時期にきているのだと思う。

この企画は子供たちのお母さんに声をかけていただいて、老田小学校の親子ふれあい活動の一環として5月ごろから打ち合わせしていたもの。

ジムが長年継続できているのは、地域の人に見守られているからということを忘れてはならない。

 

雑穀2013年の15回目

 一日おいてまた雑穀。水曜パートナー、O井さんと。数えてみたら今年15回目だった。

今年は酷い捻挫やら、手術やら、インストラクター検定やら、いろんなことで、毎週きちんとメジャーエリアに行けなかったが、雑穀谷が良い調整の場になってくれた。やっぱり富山のクライマーは雑穀だな。

午前中、台風24号のものすごい風。いつものようにオラッチャロックの下にマットを敷いてギアや食料を広げてのんびりするなんてことはできず、それらは車の中に置いて、必要最小限のヌンチャクだけ持ってバットマンを素早く登る。でもって、スーパークラックの内面登攀練習(疲れが残っていて進展なし、4回練習)、サンセットとチャック連続で登って終了。

O井さんはアタックNO1、3撃。ウルトラマンに着手。

2時か3時ごろ、風は嘘のようにぴたりとやんで、4時ごろには雨がパラついて来た。

スッキリ!

 ここ数ヶ月、調子の悪かったこのブログ。調子が悪いというのは、更新の度にエラーメッセージが出て止まってしまうのだ。これを自分はパソコンやMTのせいにしていたが、いろいろ調べてみると、意外なところに原因があった。なんと8年前に触っていたcgiプログラムが悪さをしていたのだ…。

 「8年前」には驚くが、その間の自分の気力の減退にはさらにがっくりくる。8年前ならちょっと集中したり、本腰を入れればすぐにできたことが、ちょっとのことをすることが億劫になっていて、それが年々酷くなっていると思う。精神の老化ですな。

 しかし、これはどうしようもないこと。あらゆる面で老化とうまく付き合っていかなければならない。悪いことばかりではなく、いいこともたくさんあるはずだ。

 まあ、原因がわかって解決してスッキリしたところで、近況。

10月7日は雑穀谷。

月曜なのにゲッコーメンバー6名をはじめ、学生さん5名、富山の有名ガイドさん数名その他、賑わう雑穀であった。それにしても日が当たると真夏並みに暑かった。10月にこんなことってあったっけ?

z131007 003blog.jpg

ジョーズを果敢に攻めるNっちゃん

 

というわけで、しばらくは本サイトは現状で継続。平行してWPに移行、パソコン環境もWin8に移行していく予定。

 

パソコン買い替え

 ブログの更新がムーバブルタイプの不調でママならない。

XPのサポートも来春終了ということで、1ケ月ほど迷ったあげく、新しいノートパソコンを注文した。

ボルダー、リードとも思うように登れないが、体調は良く、気持ちも充実している。

Webサイトやブログを更新したいのだができないのが歯がゆい。

新しいパソコンが届いたら、早目に再開したい。そのときはワードプレスでやろうと思っているので、頻繁に更新するまでには、半月から1ケ月かかるかな?

理解力とか日常生活もボルダー同様、瞬発力がなくなっているんだよなー。

 

8月5日~12日

8月5日 雑穀 O谷さんと ジョーズ出だしリービテーションで登れた。調子は悪い。

  6日 県総クロカン5周

  7日 久々に五百羅漢~城山尾根散策コース14km、心拍125に押さえて

  9日 藤橋~称名往復 15.8km 心拍130に押さえて

  10・11日JOCビレーヤー

  12日 午前中Y魔王・D女王ペアがBフェース登るのを双眼鏡で眺めながらウトウト。

      午後から文登研でジュニア登山教室のクライミング体験。子供31名。

      15時半ごろ~17時すぎ文登研外壁裏でD女王様ジャミング練習のお手伝い。

 

   パソコン買い替えせねばならぬのか。