年末年始ご挨拶

2024年も残すところ2週間。本年もゲッコーをご利用いただきありがとうございました。

2025年ゲッコーは終活に入ります。1995年3月にクライミングジムをスタートさせ、30年近くが過ぎました。私は現在62歳、体が許す限りクライミングは続けたいが、ジムの運営からはそろそろ離れたいと思います。クライミング人生の最後に長期クライミングツアーに出たい。親の介護、さらには自分の残りの人生を考えると、一人でゲッコーを継続するのが困難になってきました。

具体的には2025年1月1日より、これまでの常駐による営業はやめます。引き続きジムの利用はできますが、年パス会員がセルフでいつでも利用する形のみとします。詳細は個別対応、もしくはメール hirodoi@pf.ctt.ne.jp下さい。クライミング教室の募集は雑穀のシーズンなど数回やるかもしれません。

2030年12月末日までこの方式を継続し、その間、施設後継者を募集します。施設後継者に対して何の要望もありませんが、ゲッコーの建物は賃貸契約なので、近隣住民と仲良くやってもらえればそれで結構です。クライミングジムで生計を立てたい方、スタート時ゼロから施設を作るよりは安く始めることができるはずです。施設後継者決定時、あるいは2030年12月末日までそのような人が現れない場合は壁を解体して、ゲッコーを終了します。

 

お盆休館

8月13日(火)15日(木)16日(金)営業にしておりましたが、休館にいたします。

2021年10月23日(土)キャンプのお知らせ

ただ焚火して、自分で何か作って食べて飲んで寝るだけ。翌日24日はリードクライミング講習。10月23日24日はジムは休みます。もう何年やっているか分かりませんが今年も天気悪くて寒そうです。でもやります。

 

 

通常営業再開致します。

2021年6月8日(火)より通常営業いたします。現在の課題数、

水色(10~8級)20本、ピンク(7級)15本、黄色(6級)8本、オレンジ(5級)10本、黄緑(4級)2本、赤(3級)0本、緑(2級)2本

2021年5月GW以降の予定

5月3日(月)~5日(水)休館します。

5月24日(月)ホールド替え開始の予定。ホールド外し、とりつけボランティア募集。

ホールドセットほぼ完了のタイミングでミニコンペ開催の予定。セッターも募集中。

詳細は追ってお知らせします。