年末年始ご挨拶

2024年も残すところ2週間。本年もゲッコーをご利用いただきありがとうございました。

2025年ゲッコーは終活に入ります。1995年3月にクライミングジムをスタートさせ、30年近くが過ぎました。私は現在62歳、体が許す限りクライミングは続けたいが、ジムの運営からはそろそろ離れたいと思います。クライミング人生の最後に長期クライミングツアーに出たい。親の介護、さらには自分の残りの人生を考えると、一人でゲッコーを継続するのが困難になってきました。

具体的には2025年1月1日より、これまでの常駐による営業はやめます。引き続きジムの利用はできますが、年パス会員がセルフでいつでも利用する形のみとします。詳細は個別対応、もしくはメール hirodoi@pf.ctt.ne.jp下さい。クライミング教室の募集は雑穀のシーズンなど数回やるかもしれません。

2030年12月末日までこの方式を継続し、その間、施設後継者を募集します。施設後継者に対して何の要望もありませんが、ゲッコーの建物は賃貸契約なので、近隣住民と仲良くやってもらえればそれで結構です。クライミングジムで生計を立てたい方、スタート時ゼロから施設を作るよりは安く始めることができるはずです。施設後継者決定時、あるいは2030年12月末日までそのような人が現れない場合は壁を解体して、ゲッコーを終了します。

 

“年末年始ご挨拶” への4件の返信

  1. 長い間ゲッコーお疲れ様でした。通い出したのは短いですがとても良いジムで楽しませてもらいました。ありがとうございました。
    長期クライミングツアー楽しみですね。親の介護、お仕事も頑張って下さい。
    また機会がありましたら外岩一緒によろしくお願いします。マルチ行きたいです😁

    1. メールありがとうございます。ジムの常駐はできなくなりましたが、まだまだ多くの人にジムを利用して頂きたいので、その方策を考えています。自分のクライミングも、もっと楽しみたい。先ずは早く仕事に慣れたいと思います。またよろしくお願いします。

  2. こんにちは。
    現在、年パスは持ってないのですが、年パスの取得は新規で購入できますか?
    と、施設自体の定休日は無くなるという事でしょうか?

    1. 年パスの購入は可能です。近日、本Webサイトにて購入法及び注意事項をお知らせしますので、もうしばらくお待ちください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください