屏風山6&称名散策

 水曜日は例によって屏風山。メンバーは女神M田、ホンダO谷、カヌーM上。

昼ごろ雨がパラついたけど、だんだん良くなって青空が広がった。本日は貸切状態。

(今日の内容)

・思いやり5.10b 1回目マスターで楽に登れた。回収がてらトップロープでもう一度登る。

・有希子の初恋5.10a 1回目マスターで楽に登れた。回収がてらトップロープでもう一度登る。アプローチシューズで登ったらフットジャムが効いて意外に登り易かった。

・イヴ5.11c トップロープで3トライ。2回目はかなり良い感触。マスターで登れるのはいつごろかな?

M田さんに続いてホンダO谷さん、カヌーM上君もクラックデビュー。指先だけでなく手の甲まで痛めつける快感に目を潤ませていた。

 木曜はおとうさんのコメントと晴天に誘われて称名までウォーキング。ゲートはまだ閉まっており、藤橋のたもとに車を置いて歩き始める。雑穀への道にはまだ雪が1m以上あり、ジョギングシューズでは無理。称名も飛竜橋のところまでしか除雪されておらず滝を見ることはできなかった。空は青空だったけど、雪の上を渡ってくる風は冷たく、寒さをこらえて下りてきた。5月からこの上り坂を走る。そのために4月はウェイトとインターバルで体を慣らしておきたい。

 

称名 009ブログ.jpg 

 称名道路より雑穀谷を眺める、オラッチャロックは中央左。

 

称名 010ブログ.jpg 

 

 

称名 011ブログ.jpg

レストハウスも、お目覚めまでもうしばらく。

 

屏風山5

 水曜、「岩場の女神」M田さんと今年5回目の屏風山。

土日はジムでお客様を待つと(ほぼ)決めたので、水曜の生岩は貴重。

3月後半は体調を崩しダラダラと治り切らない。

(今日の内容)

思いやり5.10b 3トライ もっと余裕を持って楽に登れるようになりたい。

イヴ5.11c トップロープで2トライ。まだまだだけど、少し進歩。

 

今日から4月。午前中30kmロング走をやろうと県総へ。

風が強く、体調もイマイチなので、5周(10.5km)でやめた。喉いがらっぽく、鼻水、下痢ぎみ。

 

富士登山競走にエントリ

 3月23日0時11分、今年の富士登山競走のエントリ完了。

先週は風邪でトレーニングできなかった。今日から気持ちを切り替えてトレーニング再開!

屏風山4

 風邪はほぼ治る。土日はジムの店番、水曜は天気悪そうなので、行ける時に行っておこうと屏風山へ。今日はDチ女王様と。7時半ジム発、10時半岩場着。

(本日のトレーニング内容)

女王は久々のリードと言うことで5.9から。

・エクササイズ 5.9 カンテ入門ライン。2人とも1撃。

・玉子スラブ 5.10a 2人とも1撃。

・ロンパールーム 5.9 スラブ。2人とも1撃。

・ダーリンスラブ 5.10a 2人とも1撃。女王のスラブの安定度はさすが。

・グランプリ 5.11a。

 出だしで私が何度も失敗していたら、女王から「代わりなさい!」とダメだし。楽勝で終了点間近まで登る。しかし、結局2人とも最後のマントルできず、次回の宿題。2トライでやめる。

・有希子の初恋 5.10a 私なんとか1撃。女王、クラックデビューということでトップロープで。クラックに挟まって、きわどい言葉を発しておられた。

・余裕のよっちゃん 5.8 私余裕なしで1撃。女王、クラックデビューということでトップロープで。

17:30ごろ岩場発。

天候も良く、楽しめた。屏風山は今や富山から気軽に行ける、クラック、スラブの練習場。晩秋~冬~早春にかけて、時間があまり取れないときに通って、ほとんどのルートを出来るだけ余裕を持って登れるようにしておきたい。そろそろ鳳来や小川山にも行きたいので、屏風山はあと2回位かな。

 

 

 

屏風山3&風邪

 水曜クラブ、オリジナルメンバー(M田さん、S棒くん)と今年3度めの屏風山。昨夜から風邪気味。熱のせいで、少しハイな気分。

 先々週ダメだった、たまごスラブ(仮)。今日はわりと簡単に登れた。といっても2撃。1回目は不用意にスリップ。5.10aでこれではだめですなー。

 アストロドーム右。S棒くんがトップロープでやるというので、自分もやらせてもらう。これも5.10a。なんとか1撃。次来た時はリードするか。

 ハッピークラック。これも5.10a。なんとかマスターで登れた。でも、まだまだ。フレンズを入れた位置が気に入らない。いろんなクラックを登ってもっとうまくなりたい。これをのぼったらフラフラになってきた。

 あとは、M田さん、S棒くんがアストロドーム左やるのを見たり…。体がえらくて、イブに触る気持ちも起きなかった。

帰りはひるがのまで運転して、あとは後部座席でダウン。ゲッコーに荷物置いて、帰宅して本当にダウンした。早く治そう。3月23日はいよいよ富士山にエントリだ!!

新ジム訪問

 Y江大魔王と松本の新しいジムに行ってきた。きれいでオシャレなジムでした。

真冬に戻った安房トンネル付近を抜け、青空の見える松本へ。初めてのクライミングスポットへ行くのはいつもに増して楽しい。自分のトレーニングにもなるし、ジムの参考にもなるし。

調子が上がっているとは言え、まだまだ弱い私は3級課題に集中。計7本完登出来た。

私が5撃位かかるのをY江大魔王は軽く1撃する。7本登るまでに35トライを要する私に対し、Y江先生は7トライ、さらに2段階位上のグレードをどんどん落としていく。帰る頃には登った内容や本数に大きな差が生じる。大魔王に勝とうとは思わないけど、なんとか引っ張っていってもらって、3級を1撃できるようになることが現在の目標。今の調子で行けばできると思う。

とにかく故障に気をつけて、登りまくり、走りまくることである。

能登和倉万葉の里マラソン2010

 マラソンに参加しました。7回目のフルマラソン。ゲッコーメンバーのO谷さんと参戦。

昨年3時間42分で走っているし、今回はきちんとトレーニングも出来ているので、目標は3時間40分以内だった…。体調も良かった…。

結果は3時間54分。昨年とは打って変って、厳しいコンディション。気温1度、冷たい雨、寒風(しかも向かい風)にやられた。

反省すべき点はいろいろあるし、タイム的には残念な結果だけど、確実に強くなっていることを確認できた。現在のトレーニング法は自分にとって正しいと思うので継続したい。

さて、いよいよ富士山に向けてのトレーニングに移行する。中間目標として、5月16日の柏崎潮風マラソンに出ようかどうしようか考え中。

屏風山2

 先週に引き続き岐阜県瑞浪の屏風山へ。今日(3月3日)は将棋魔王と二人で。

二人で平日の高速料金の割勘はちょっと痛いけど、クライミングの今のペースを中断したくないし、気心の知れた人と行く自然の岩場はとにかく楽しい。

 今日もたくさん落ちました。イブはダメダメ、でもハッピイクラックはなんとか登れた。玉子スラブ?でも落ちた。

 屏風山はやっぱりいい。20年以上昔、通った頃をだんだん思い出してきた。

今の調子でいろんな感覚や技術を取り戻したり、新たに摑んでいこう。

ほんの些細なことでも。テーピングの仕方、ナッツの決め方、回収の仕方、ジャムの決め方、クラックやスラブでの体の動かし方、ギアの整理整頓、岩場への道順…。

全て自分の体のどこかに眠っているものが少しずつ甦ってくるようだ。

そして、この覚醒を促してくれるのがゲッコーに来てくれる仲間からの刺激だと思う。

青色申告

 ちょっとというか、かなり気の重かった確定申告を完了。

ゲッコーともに生きていくということでの、とりあえず1年の区切りがついた。

個人的な財政の健全性は置いておいて、少しホッとした。

税務的な観点からみれば、フリーランサーとか個人事業主とかは「自己の危険と責任において、反復・継続・独立して業務を営む人」と規定されるそうだ。

これはまさにクライミングと同じ。クライミング、ジム経営、マラソン…その中にいろんなレベルがあると思うけど、自分の力量のなさを痛切に感じながらも、精一杯の冷静さ、判断力、行動力などを駆使して前へ進んで行きたい。

春近し

2月も今日でおしまい。天候が悪く二子山は断念した。

今日のゲッコーもかなりのお客さん。そろそろ、土・日曜、祝日の営業時間を決めなければならない。初めての人、常連さんいろんな人がジムに集うことで、それぞれのクライミングの質が上がると思う。そのために、ゆっくりでもいいから、自分がやらなくてはならないことは多い。

 すごい大雪はなかったけれど、解けては積もり、よく雪の降った冬だった。そんな中、まあまあ走れている。昨年12月から、これまでの毎日10km走る(のを目指す)スタイルから、週に3日1~2日おきに30km以上、3時間以上、10km以上それぞれ違った速度で走るスタイルに変えた。フルマラソンを意識してのトレーニングだが、クライミングにも良い影響が出ている。体重が減ってきていることもそうだけど、回復力が若い時に近くなっているというか、フルパワーを出しても故障しにくくなっている。今の調子を何とか維持したいものだ。

 次の日曜は能登マラソン。楽しい42.195kmになるといいな。(今日の東京マラソン、テレビでちらっと見たけど、すごい人だった)