ランニング始動

 22日に富士山にエントリしたのを受けていよいよランニング再開。

なんと去年の9月17日から全く走っていなかった。富士山の完走は厳しいけど今年はポイントを絞ったトレーニングとコンディショニングを重視したい。それと自分のペースというか、それよりももっとゆっくりと取り組むこと。これは、クライミングに関しても、ジムの運営、最近始めた木工、全てに言えること。じっくりと丁寧に進めて行きたい。

具体的には、富士山トレーニングは原点にたち帰って藤橋~称名のタイム短縮がメイン、クライミングはイブ、サワコ→バナナクラックの路線とキャンパの再開といった感じ。

4月いっぱいは藤橋~称名が走れないので、今日みたいに猿倉で調整。

本日の猿倉は風の城の下の階段は雪で埋まっておりランニングシューズでは無理。その手前まで2往復した。3回ほど壊れるたびにメーカーに送って直しながら、長年使ったランニングウォッチは昨年完全に壊れたので、今日は時計なしでタイムを気にせず自由に走る。今年初めてウグイスの鳴き声を聞きながら気持ちよく体を動かした。

ジムのトイレ、水道、電気関係の改善も、ランニングの始動とともに少しずつ動きだした。

 

瑞浪屏風山2011年の3回目

S沢校長と瑞浪へ。前回は指のささくれや爪が痛かったりしてちょっと辛かったが、2週間マルチビタミン/ミネラルを飲んだら(本当にそのせいかわからないけど)治った。

例によってイブにトライ。1回目マスタートライ。体調は良いけどボロボロ。前々回の手ごたえはどこへ行ったのか?2回目プロテクション残してピンクトライ。2か3テン。

3回目。ダメダメ、ムーブすらできず。昨夜のジムの疲れがあったのかも。

しかし今日も収穫はあった。核心のプロテクションを取る動作も含めた動きを忘れないようにメモした。

イブが登れれば嬉しいけど、急がない。イブにトライすること自体が今一番楽しいし、トレーニングだと思っている。細いクラックに指先をこじ入れ、極小スタンスにのりながらナッツをセットしていく。この作業がなんともたまらない。この10mにも満たない短いルートでの練習が小川山のバナナ→瑞牆の春うらら→ジョシュアツリーのイクイノクスへと繋がっていく…頭の中で妄想を膨らますのがささやかな楽しみだ。

ともにイブを頑張っておられたS沢校長と心地よい疲れを感じながら帰路につく。往復の道中で時事問題や木工などとりとめもない話に花を咲かすのがまた楽しい。このようなクライマー仲間といつの日か海外ツアーに出かけたいものだ。

そういえば東北関東大震災のため4月からの高速2000円は夢と消えた。ひるがのSAのトイレの手を乾かすやつも止まっていた。今は日本一丸となって耐え忍ぶ時なのだ。

 
sekizawaさん 005blog.jpg 

  sekizawaさん 009blog.jpg

次はアダムか…

富士山エントリ

 22日0:00~第64回富士登山競走にエントリ。昨年9月から全く走ってないけど、とりあえずエントリだけしておいた。0:00ジャストにランネットでエントリしようとしたが、すぐに1400名の順番待ちに巻き込まれ、完了したのが0:40をまわっていた。

 昨年は大怪我で断念。以来全然走りや富士山へのモチベーションが上がらない。

クライミングに専念するため、もう富士山はあきらめようとも考えたが、もう一度だけトライしてみる。

あまり追い込まず、楽しんで臨みたい。

東北関東大震災に思う

 日本は大変なことになっている。

ジムにいても元気がでない。来られる方もみんなそうだ。

被災された人たちは直前まで、想像もしていなかっただろう。

明日は何が起こるかわからない。天災ではないけれど、自分も昨年、あわやという体験をした。

自分自身の肝に銘じたいのは、一日一日を大切にしろと言うこと。家族の幸せは当然だが、ジムをいかに居心地の良い場所にしていくか、いかにクライミングや日々の生活を楽しむか…。

心配ばかりしていないで、シンプルに前向きに生きていきたい。

キャンパ10/10、イブ

 3月4日、2月キャンパシング強化月間が3月に食い込んでこの日、最終の10回目。

1-3-5は安定して両手とも2、3回成功。Y江魔王に1-4-5も披露することができた。

目標はクリアできた。前回の瑞浪のイブでもかなりキャンパによって力がついたなと感じたが、1-4-5ができても、ルートやボルダーでキャンパの効果を体感するにはもう少しの進歩が必要と考える。次なる目標は1-4-6、1-3-5-7。コツコツと計画的に継続しよう。

3月9日(水)今年2回目の生岩、瑞浪。イブに2回トライ。今日は最初から足がバタバタ。それでも核心手前までなんとかナッツをセットして登る。足を滑らせたら骨折しそうな、中指一本がすっぽり入る箇所からの2メートル弱が核心。ここでストッパーの5番が2、3個セットできれば安心して登れる。ここをイメージしてトレーニングしたい。若いころならトックに登っているであろうイブであるが、昨年から50回近くトライしているのにまだ登れない。登ってやろうという気迫が足りない。でも何十回かかろうと構わないから、通い続けたい。ジムの仲間が通っている恵那や豊田その他にも行きたいがもうしばらく、ひたすら瑞浪に通うぞ。O谷さんという良いパートナーもいるし。今イブを登っておかないと、もう一生登れないと思うので。

日が射してポカポカしたと思ったら、雪が舞ったり、冷たい風が吹いたり、またポカポカしたりして、体がついていかない。

今日は天候に翻弄され、指のささくれが痛かったり、腹筋がつりまくったり、指先からの出血が止まらずクラックに血をしたたらせたり、全体的に調子悪し。

気晴らしにウォーターシュートを登り、O谷さんにフォローしてもらい、マルチの説明少々。二人でアダムもながめた。ここも風がびゅんびゅん吹いて寒かった。

帰りのひるがのは吹雪。新雪が20cmほど。

イブのモチベーションを高めるために、ロックスを7個ほど新調しようかとふと思った。