小川山2012年2回目

 Oイくんと小川山へ。

私は「仏岩」バナナクラック、Oイは「最高ルーフ左の岩」。

「仏岩」と「最高ルーフ左の岩」をお互いのクライミングのために登ったり降りたり。結構、足腰に来る。

Oイは着実に白糸5.10c/d、ナデシ5.11aをRP。

私はバナナ4トライ。未だ核心のムーヴ解決できず。

自分の実力のなさを痛感する。でもバナナクラックを登るにはバナナクラックに触るのが一番だと思うので何十回かかろうとも、コツコツトライしたい。

バナナクラックを登ってやろう、と言うんじゃなくて、このルートからいろんなことを教えてもらおうとういう気持ち。今日はとりあえず、ほとんどテンションだけど下から上までギアをセットして行けた事とか、テーピングの位置だとか、そんな事が前進した要素かな?

次回は再来週。晴れてほしい。

 

2012年藤橋~称名ラントレ1回目

 富士山まであと1ケ月。

日曜(17日)の20kmレースの疲れがまだあるかもしれないが、少し走りモードにしたいので、とりあえず走ってみた。

タイムは59分04秒17。

今年も富士山の完走は難しいだろう。

でも、馬返しまではなんとか楽しんで走りたいので、あと1ケ月藤橋~称名トレーニングに集中しよう。

富士山まであと4~5回、しっかり休んで、栄養を摂って、気力を充実させて、一回一回丁寧に走ろう。

藤橋~称名トレーニングの日はジムの営業13:30~としますのでよろしくお願いします。

また日程ご案内します。

第20回ヒスイの里山岳マラソン

 富士山のトレーニングということで参加した。

富士山、富士山と言っているが、トレーニングをほとんどやっていない。

本業のクライミングは何とか頑張っているが、ここ5年程続いた走りのモチベーションが切れてしまった。

 この「ヒスイの里山岳マラソン」は、おなじみの「青海の岩場」の前を走るもの。岩場の前を通り過ぎてしばらく行くと、なかなかの急登が待っていた。今回は、この冬の豪雪で道路が荒れたため、30kmの部は20kmに短縮されて行われた。30kmだったら死んでいたな…。

 5kmを超えたあたりで、もう思うように体が動かなかったけど、10時スタートでなんとか昼前にはゴールすることができた。富士山完走はほとんど無理だけど、なんとか馬返しまでは歩かないよう、あと1ケ月でもう少し体が動くようにしたいものだ。

 ランニングにしても、クライミングにしても、何にしても、「学習された無能感」の払拭が、これからの自分に必要なことだ。そのために新鮮な刺激を求め続けよう。

 

小川山2012年1回目

 雨で登れなくても、散策だけでもと思い小川山へ。メンバー、O谷、Oイ。

先週やっとのことで鳳来「ジェット・シューター」を登った私の、次なる目標は小川山「バナナ・クラック」。今から30年前に堀地清次によって拓かれた、小川山の名ルート。限りなく5.12に近い5.11クラックの最高峰と言われ、今も昔と変わらずにクライマーの挑戦を待っている。

そう簡単に登らせてはくれないと分かってはいる。しかし何回かかっても、自分が良いと思うルートを1つ1つ丁寧に登っていきたい。

パートナーの2人はゲッコーでは貴重な、クラック志向メンバー。

バナナの隣の「ノーリターン」を楽しんでいただいた。

バ 002blog.jpg

ビビリまくってリードした「ノーリターン」は、なぜノーリターンなのか、30年近くぶりに再確認した。そしてバナナクラックはわずかだがカブっていることを、今更ながら確認した。

バ 006blog.jpg

カムを数個購入し、クラックの道にハマリそうなO谷氏。

ともに精進していきましょう。

バ 010blog.jpg

ボルダーマットもないのに、ついでにエイハブも落とそうとする、積極果敢なOイ。

雨もパラつき、岩も湿ってきたので、早めに切り上げ、松本のカモシカで目の保養をしてから帰った。

様子見ということで、バナナに触ったのは30分位。偉そうなことを書いていますが、第1回目のトライは、トップロープでも核心のムーブは解決できなかった。

パーミング、アンダークリング、足スメア、左手のジャムから遠い一手を出す、そしてパワー……、そんなことをイメージして日々ジムトレしていこう。秋までは小川山だ!

 

鳳来2012年9回目

 鳳来。なんとかジェットシューターが登れた。長かった。

この日はパートナーのO井も「卒業」を完登。周囲の「まだもう少し時間がかかるんじゃないの」という声を、実行で黙らせた。

 長いことクライミングをやっているが、一つのルートにこれだけトライしたのは初めて。せいぜい10回もトライして登れなければ、「まあいいか」と別のルートに移っていた。今となっては、これが後悔となっている。これからは、登ろうと思ったルートにはしつこくトライし、その一トライ一トライをノートに記録していこうと思う。次は小川山「バナナクラック」かな?

houra 015blog.jpg 

神様Iわき、「姫のウォームアップ」でアップのはずが…

このあと「留年」にトライするが、夕方、岩は強烈にヌメッて持てない位に。梅雨も近いか。

houra 022blog.jpg

「卒業」を登り、満足の表情を浮かべて降りてくるO井のシルエット。

一方、「猫シャクなんか傾斜を感じない」と、行きの道中意気盛んだったセッキーは、トライする内に「今日は傾斜をすごく感じる」にトーンダウンし、帰り道足を捻って捻挫した。まあ、いい日もあれば悪い日もあるさ。